社員インタビュー
根本 真太郎
2020年入社営業第2 Group MGR
新しい価値を創出し
成果にこだわる
質問コーナー
-
Q1
現在の業務内容を教えてください。
現在は営業組織のグループマネジャーとしてチームを牽引しながら、自身も営業の最前線でお客様と向き合っています。
広告主様へ最適な提案を行うため、各チームと連携しながら戦略設計から実行・検証までを一貫してサポートしています。変化の激しいデジタル市場の中で、常に新しい価値を創出し、成果にこだわる提案を心がけています。 -
Q2
どんな想いで仕事に向き合っていますか?
日々自分の仕事を振り返るよう心掛けています。
誰かと業務する際も、何かをしてもらって当たり前だと思わないよう必ず感謝の気持ちを伝えるよう意識しています。 -
Q3
仕事を通して壁にぶつかった経験とそれを乗り越えた方法を教えてください。
壁というものとしてはあまり捉えていませんが、うまくいかないときはまず現状を言語化し、周囲のメンバー(上司部下問わず)に意見を聞くようにしています。
自分の考えが整理できていないときは、相手も答えに迷うことが多いため、フレームワークを活用しながら思考をドリルダウンし、課題の本質を見極めるようにしています。そうしたプロセスを通じて、自身の解像度を高め、次の打ち手に繋げています。 -
Q4
その経験が今のあなたにどんな影響を与えていますか?
こうした経験を通じて、問題に直面したときもまず状況を整理し、論理的に考える習慣が身につきました。
また、自分一人で解決するのではなく、周囲の意見を柔軟に取り入れることで、より多角的な視点から最適な判断を下せるようになりました。結果として、現在の業務においても、営業提案やチームマネジメントの場面で、課題を的確に捉え、スムーズに打ち手を導き出せる力につながっています。 -
Q5
INSIGHTに入社した理由は?
面接を通して、働いている方々の自信と熱意を強く感じ、「この人たちと一緒に働きたい」と思い入社を決めました。
また、個人が成長できる環境であり、チームとして成果を追求しながらも互いに意見を尊重し合う風土に魅力を感じ、自分自身もその中で力を発揮し貢献したいと考えました。 -
Q6
学生時代から変わらない「自分らしさ」はなんですか?
「どんな状況も楽しむ」ことです。正直、辛いと感じる経験も多くありましたが、常に「どうすればこの状況を楽しめるか?」を考えるようにしています。
また、自分だけが楽しむのではなく、周りのメンバーも前向きに取り組めるようにと考え、みんなで楽しめるようにすることを意識しています。 -
Q7
オフの日の過ごし方は?
最近は、今までやってこなかったことを積極的にやるようにしています。
家族・友人などとどこに行くにも、普段考えつかないようなことができないかを考え新しい経験をすることを大切にしています。 -
Q8
これから描いている"次のストーリー"を教えてください!
チーム全体の成果を最大化できるマネジメントを目指しています。
個人としても営業の最前線で成果を出し続けながら、メンバー一人ひとりが自信を持って挑戦できる環境を作っていきたいです。最終的には、チームで成果を出す楽しさをさらに広げ、会社全体の成長に貢献していきたいです。
