社員インタビュー
小田 脩眞
2024年入社メディア・ディベロップメント第1Team
完璧を求めすぎず
まずはチャレンジ
質問コーナー
-
Q1
現在の業務内容を教えてください。
SSPのメディア営業を担当しています。
具体的には、webサイトの運営者様に弊社のバナー広告の掲載をご提案し、新規営業や既存メディア様との広告枠の交渉などを行っています。メディアと運用サイド、双方にとって良い関係を築けるよう、日々コミュニケーションを大切にしています。 -
Q2
どんな想いで仕事に向き合っていますか?
常に「メディア様のニーズを満たすこと」を意識しています。
メディア様ごとに重視するポイントは異なります。例えば報酬額を重視するところもあれば、デザインやユーザビリティを大切にするところもあります。そうした違いを理解したうえで、それぞれに合った提案をすることを心がけています。 -
Q3
仕事を通して壁にぶつかった経験とそれを乗り越えた方法を教えてください。
既存の仕組みを使った業務には慣れていたのですが、0→1で新しい施策をつくるときに大きな壁にぶつかりました。
新しいことに挑戦すると、うまくいかないことの方が多く、これまで結果を出してきた仕組みが通用しないことにフラストレーションを感じた時期もあります。
そんな中で意識したのは数を打つことです。完璧を求めすぎず、まずはチャレンジしてみることを大切にしました。 -
Q4
その経験が今のあなたにどんな影響を与えていますか?
数を打って失敗を経験することで、人に頼ることの大切さを実感しました。
以前は「自分の力でなるべくやりきろう」と思っていたのですが、周りに相談したり、話を聞いたりする方が結果的に早く、良い形にできることが多いと気づきました。今では、自分からチャレンジする姿勢は大切にしつつ、周りやチームの力を借りて施策を推し進めていく力を磨くようにしています。 -
Q5
INSIGHTに入社した理由は?
決め手は「人」でした。
就職活動中は、広告やマーケティングに興味がありつつも、業界を絞らず幅広く見ていました。そんな中で参加したINSIGHTの座談会で、社員の方が私の大学時代の研究内容に興味を持って真摯に話を聞いてくださり意見をくれました。その姿勢に「自分の考えを素直に表現できそう」と感じました。
若いうちから発信でき、それを受け入れてくれる社風だと実感し、この会社で働きたいと思いました。 -
Q6
学生時代から変わらない「自分らしさ」はなんですか?
自分の意見を素直に伝えられることです。
相手に遠慮せず、自分の考えを言葉にすることで、より良い施策やコミュニケーションが生まれると思っています。 -
Q7
オフの日の過ごし方は?
友人と会うことが多いです。
地元の友達や大学の同期、共通の趣味で仲良くなった人などいろんなバックグラウンドを持った人とコミュニケーションを取っています。自分で経験することも大事ですが、人の経験から学ぶことで得られる気づきもたくさんあるので、人との関わりは自分にとって貴重な学びの時間です。 -
Q8
これから描いている"次のストーリー"を教えてください!
今は「いろんな経験をして、自分のやりたいことを見つけているフェーズ」だと思っています。
明確な目標はまだ決まっていませんが、経験を重ねる中で「これだ!」と思えるものを見つけ、それを全力で楽しめていることが、今の自分にとっての理想です。
