新卒 座談会

入社1年目で感じた
“リアル”なINSIGHTとは?

  • 新卒入社メンバーの関口さん、今野さん、菅野さんの3名に、
    入社前の印象から研修のこと、そして現場で感じるやりがいまで話してもらいました!

  • 入社前の印象と、入社後のギャップは?

     

    今野さん:就活イベントでINSIGHTを知って、「広告会社で、スピード感のあるベンチャー企業」という印象を持っていました。実際に入社してみても、そのイメージ通り! 本当に動きが早くて、どんどん新しいことに挑戦していく会社だなと感じました。いい意味でギャップはなかったです。

    関口さん:面接のときに「裁量権がある」とは聞いていたんですが、入社してから“本当にあった”ことにびっくりしました(笑)1年目のGW明けにはすぐ配属されて、クライアントとの定例会議にもすぐに参加。まだ右も左もわからない状態だったので、「いきなりクライアントとの会議!?」とギャップを感じましたね。

    菅野さん:若い人が活躍している会社だとは聞いていましたが、実際に入ってみると想像以上。本当に20代の社員がチームの“幹”として仕事を回していて、「マジか…!」って驚きました。いい意味でのギャップでしたね。

  • 研修ではどんなことをしましたか?

    関口さん:研修は、ほんとに「社会人の基礎」からでしたね。メールの書き方とか、名刺の渡し方とか、来客対応まで、人事の方が丁寧に教えてくれました。

    菅野さん:そうそう。あとコンプライアンス研修とか、会社としての考え方を学ぶ時間もありましたよね。「INSIGHTの一員としてどうあるべきか」みたいな。社会人としての姿勢を整える感じ。

    今野さん:並行して、外部講師の方による研修もありました!グループで企画を立てて、最後にプレゼンをするプロジェクトもあって、けっこう本格的でしたね。短期間だったけど、チームワークの大切さとか、発表の難しさを実感しました。

    関口さん:研修期間はだいたい2週間くらいだったかな。GW明けにはもう本配属でした。ほんとに“スピード感のある”スタートだった(笑)。

    菅野さん:年によって研修期間や配属の時期はちょっと違うみたいだけど、僕らの年は、けっこう早めに現場に出て実践しながら学ぶって感じでしたね。

  • 現在の仕事内容と
    やりがいを教えてください。

    関口さん:運用チームで広告配信の設計から効果分析、改善施策の実行まで担当しています。クライアントのKPIを達成して信頼を積み重ねた結果、「予算を増やします」と言ってもらえたときは本当に嬉しいです。クライアントの売上にも、自社の売上にも貢献できるのがやりがいですね。

    今野さん:制作チームで、ASMRや漫画、Live2Dアニメーションなどの二次元コンテンツを企画・制作しています。いまはASMRのプロデューサーとして、企画からリリース、SNSでのプロモーションまで一貫して担当。ファンの方の反応をSNSで直接見られるのが楽しくて、やりがいを感じます!

    菅野さん:自社で保有している広告配信システムを使って、クライアントの目的に合わせた配信設計・運用を行っています。「正解がひとつじゃない」世界なので、王道だけじゃなく別の視点からチャレンジすることも多いです。日々試行錯誤を重ねながら成果を追うのがこの仕事の面白さですね。

  • とっておきの
    同期エピソードは?

    今野さん:やっぱり、“伝説のバーベキュー”じゃないですか?(笑)

    関口さん:あ〜それね(笑)毎年INSIGHTでは、新卒が主催するBBQイベントがあるんですけど、私たちの代はちょうど台風直撃で、まさかの延期になったんですよね。

     

    菅野さん:そう! その年、初めての“延期になった代”って言われてた(笑)しかも、ちゃんと会場の下見もして、お店の人とも仲良くなって、準備万端だったのに…。

     

    今野さん:でも中止になったとはいえ、準備期間がすごく楽しかったですよね。毎週ミーティングして、先輩たちも顔を出してくれたり。イベントももちろんですけど、そのプロセスが思い出に残ってます。

     

    関口さん:ほんとそれ!あのときの一体感がすごかった。

  • お互いの「成長したな」
    と感じる瞬間は?

    菅野さん → 関口さん:当時のマネージャーから「飲み込みが早くて、期待してる」と言われていて、先輩から認められているのを聞いたとき、「すごいな」って素直に思いました。

    菅野さん → 今野さん:同期の中でも一番の出世頭。1年目の総会で役員から名前が出ていて、「その人があそこまで褒めるのは珍しい」と聞いたときは、めちゃくちゃ刺激を受けました。

     

    今野さん → 菅野さん:別拠点勤務だった頃は知らなかったけど、今のオフィスで「菅野さんが案件で〇万円売上げた」って話を聞いて、「一人でそんな数字出すの!?すげえ!」ってびっくりしました(笑)

  • 学生のみなさんへ、
    INSIGHTの魅力を一言で伝えるなら?

    関口さん:「自由」です。自分の行動次第で何でもできる。自分で考えて行動すれば、クライアントにも会社にも良い影響を与えられる環境です。

    今野さん:「成長したい」「自分を変えたい」という人にぴったり。裁量権が本当に大きいので、自分の頑張り次第でどんどん変われます。

     

    菅野さん:「人が熱い」。オフィスの綺麗さとか制度だけじゃなくて、一緒に働く人が本当に温かい。「やりたい」と言えば、どうすれば実現できるかを一緒に考えてくれる。一人ぼっちにならない環境が、INSIGHTの一番の魅力だと思います。